■お得なスポット情報 |
|
---|---|
![]() |
|
■日本国内の観光列車・寝台列車情報! |
|
♪東京と出雲、四国地方を結ぶ、日本で唯一の寝台列車「サンライズ出雲・瀬戸」は子供や女子旅に大人気!
|
|
・・・の地域の魅力を詰め込んだ内装や食など、列車に乗るだけで、旅する土地の空気を感じることができます。 ♪列車旅行ならではのグルメ C58 239を復元し、JR釜石線の花巻駅~釜石駅間で運行する「SL銀河」は、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を代表的なテーマとしており、その世界観や空気感、生きた時代を共有することで東北の「文化・自然・風景」を感じていただける車内空間となっています。
|
|
♪日本で定期運行されている寝台列車は「サンライズ瀬戸・出雲」のみ。東京と香川、東京と島根を原則1日1便で結んでいいる。 ・サンライズ瀬戸:東京~高松 ・サンライズ出雲:東京~出雲市
▶「サンライズ瀬戸・出雲」所要時間など 7両と7両が連結された合計14両の状態で途中まで一緒に走る。岡山駅で7両ずつに分離したあと、「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」となる、四国エリアと山陰エリアへそれぞれ向かう。 【下り】 東京駅 21時50分発 → 高松駅 7時27分着 / 出雲市駅 9時58分着 【上り】 高松駅 21時26分発 / 出雲市駅 18時55分発 → 東京駅 7時08分着
▶サンライズ座席タイプなど オール2階建て車両のこの列車は、「出雲」は下りが8~14号車、上りが1~7号車、「瀬戸」が下りが1~7号車、上りが8~14号車となり、東京~岡山間では2本の列車が連結して走ります。 そして、寝台の種類は、A寝台が1人用個室のシングルデラックス、B寝台の1人用個室がシングル、シングルツイン、ソロの3タイプ。B寝台の2人用個室がサンライズツイン、さらには格安料金のノビノビ座席までと、多彩なタイプが用意! |